AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRで撮る野鳥写真

レンズ単体で755gと軽量、300mm単焦点のレンズです。
AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR


野鳥撮影の準備

軽量な単焦点レンズで野鳥撮影に使えると思われている方も多いかと思います。
しかし、FXでは300mm、DXでは換算450mm。もう少し望遠として使いたくなります。
そこで必要になるのがテレコンですが

AF-S TELECONVERTER TC-14E III



焦点距離は420mm(DX 630mm)F値は1段暗くなり、F5.6
画質の劣化も少ないと評判のテレコン フォーカススピードも影響が少ない。
トリミング前提の使い方になりそうです。

AI AF-S TELECONVERTER TC-17E II



焦点距離は510mm(DX 765mm)F値は1.5段暗くなり、f6.7
画質の劣化が少しあり、絞りを少し絞る必要があるテレコン。
焦点距離が確保できるのでトリミング無しでも使える。
十分な明るい環境であれば、選択肢に入りそう。


AF-S TELECONVERTER TC-20E III



焦点距離は600mm(DX 900mm)F値は2段暗くなり、F8
あまりにF値が高くなるので、ボディによってはオートフォーカスが使えない場合もあり。


ということで、このレンズの軽さを活かした撮影状況となると、フットワークを活かした撮影でしょうから、TC-14E IIIでトリミングがベストのような気がします。

というような選択肢もありますが、ニコンユーザーにはもう一つの使い方が。
Nikon1とFT1の組み合わせです。
F値はそのままで焦点距離は2.7倍の810mm
NIKON1専用レンズで1 NIKKOR VR 70-300mm f/4.5-5.6がありますが最大の焦点距離は同じですが、F値が大きく異なり、暗い場所でも撮影が可能です。
ただ、NIKON1はフォーカスが一眼レフに比べると劣りますが、そこは技術でカバーしましょう。

上:総重量4kg以上
Nikon 単焦点レンズ AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II フルサイズ対応
Nikon テレコンバーター AF-S TELECONVERTER TC-17E II フルサイズ対応
Nikon デジタル一眼レフカメラ D750
下:総重量1.2kg
Nikon 単焦点レンズ AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR フルサイズ対応 AFSVRPF300 4
Nikon マウントアダプター FT1
Nikon ミラーレス一眼 Nikon 1 V2 ボディー ブラック N1V2BK

NIKON1 V2での使用例(作例)

使用感としてはNikon 超望遠ズームレンズ1 NIKKOR VR 70-300mm f/4.5-5.6 1NVR70-300の場合は、フォーカスリングをまわすと、液晶ビューが拡大され、ピント合わせが非常にやりやすくなります。ですが、FT1経由だとその機能も使えず、ピントの山がわかりにくいです。ですが、これらはボディの問題なので、技術でカバーするしかありません。

天気も良かったので、ルリビタキの公園に行ってきました。
公園で人なれしているので、かなり近くで撮れます。
写真は、ノートリミングでリサイズだけしています。

Nikon1V2 + FT1 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR
SS 1/125秒 , F7.1

Nikon1V2 + FT1 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR
SS 1/125秒 , F7.1

Nikon1V2 + FT1 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR
SS 1/125秒 , F7.1

これだけ近くだと、かなり綺麗撮れています。手ぶれ補正も強力で、曇りでしたがブレも少なく撮れました。シャープをかければ、羽毛1本1本が綺麗に見えると思います。

Nikon1V2 + FT1 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR
SS 1/125秒 , F4

Nikon1V2 + FT1 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR
SS 1/250秒 , F5

Nikon1V2 + FT1 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR
SS 1/250秒 , F5

次は開放に近い状態で撮っています。拡大してみても、解像感は問題ないように感じます。無理に絞らなくても十分にレンズの性能を発揮できるように感じます。もっと厳しい環境だとどうなるかわかりませんが、かなり優秀なレンズだと思います。といってもNikon1のセンサーサイズの小ささから、レンズ全体を使っているわけではないので、絞っている状態に近いのかもしれませんね。

Nikon1V2 + FT1 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR
SS 1/250秒 , F9
Nikon1V2 + FT1 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR
SS 1/250秒 , F5.6
ルリビタキではありませんが、明るい場所での撮影です。絞った写真もあります。かなり綺麗に撮れています。さすが単焦点レンズと言ったところでしょうか?このボディ(NIKON1V2)ではレンズの性能に関しては文句のつけようがありませんね。
Nikon1V2 + FT1 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR
SS 1/125秒 , F7.1

Nikon1V2 + FT1 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR
SS 1/125秒 , F7.1


Nikon1V2 + FT1 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR
SS 1/400秒 , F7.1

Nikon1V2 + FT1 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR
SS 1/400秒 , F7.1

最後はフットワークの軽さを活かしての、至近距離撮影でした。どちらの写真もベンチに腰掛けて休んでいるときにすぐ近くにきたもの。小さいレンズ構成なので、あまり大きな動作をせずにカメラを構えることができます。そのおかげで鳥もびっくりせずに撮影することができたと思います。

Nikon D750での使用例(作例)

D750はフルサイズのカメラですから、クロップモード(1.5×)でDX機と同じ焦点距離にして撮影しました。さすが一眼レフですから、ファインダーの像が見やすく、ピントが合っているかどうかはわかりやすいです。またAF性能もV2とは比べ物にならないぐらい正確でした。ですが、たまたま天気が良くなかったことと、時間がなかったので、あまり撮れていません・・・いずれもノートリミングで、リサイズだけしています。

NikonD750 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR
SS 1/320秒 , F4

NikonD750 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR
SS 1/160秒 , F4

NikonD750 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR
SS 1/320秒 , F4

NikonD750 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR
SS 1/1000秒 , F4

当然でしょうが、トリミング無しだとかなり遠いです。かろうじて近くで撮れたシロハラとヒヨドリが参考になる程度でしょうか?天気が悪いとこんな感じに写ると思ってしまいます。

まとめ

 AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRで撮る野鳥写真ですが、まだテレコンを試していないので、何とも言えませんが、NIKON1V2が、センサーサイズの小ささと画素数の少なさから考えて、FX機やDX機で撮影してトリミングした状態だと思います。それで、そこそこ綺麗に撮れているので、無理にテレコンを付けて焦点距離を延ばさずに、少なくともTC-14までにしておいて、撮影してトリミングするというスタイルであれば非常に活躍できるレンズだと思います。
また、私は今まで絞り優先で撮影することが多かったですが、開放でも結構綺麗に撮れるので、次回からはシャッタースピード優先で撮影してみようと思います。そうすることで決定的瞬間を撮影できるかもしれません。
ということで、公園や山を歩きながら撮影する場合には、この軽さは非常にすぐれもので、手振れ補正も十分に活躍します。鳥の飛翔姿や、ちょこちょこ動くような鳥を撮るようなシビアなフォーカスが必要な場合は、ボディを一眼レフにして1.4倍のテレコン。留まりものや大きな被写体の場合は、Nikon1などのミラーレスもよいと思います。
個人的には、Nikon1にFT1の構成がお気に入りで、ピント合わせの技術を磨けば、かなり使える構成だと思っています。Nikon1だとすぐに動画撮影もできるので、この春から活躍しそうです。

0 件のコメント :

コメントを投稿